毎朝、保育園に子どもを送り届けて仕事を始めるまでのこと

この記事は、
「送りはオレがやる」保育園送り生活速報 | パパラボ
と、
戦場のママズライフ-二歳児を保育園に送る朝の巻 | @kaoritter ブログ
を見て、ではわたくしも、ということで書かせていただきました!

パパラボさん@kaoritterさんと大きく違うのは、お二人は子どもを保育園に預けてから、会社に向かわれるので、きっちりオシリの時間があるけれど、僕の場合は個人なので、その辺がゆるやかというところだと思いました。

他の方の朝の様子を知ると、なんか元気でますね(笑)。

パパが最後に起きてくる

うちの子(女の子、もうすぐ2才)は、家族で一番最初に目が覚めます。早いと5時半頃です。ちなみに夜は9時半頃に寝かせてます。
そして、娘がお嫁さんを起こし、家事が始まります。6時とか?

僕はずっと寝ていて、よくて7時、遅いと8時直前くらいに起きてます。

以前は、朝型で5時頃起きて仕事して朝御飯作ってたんですけど、最近ぜんぜんやれてなくてごめんなさい。

二人のブログを読んで意外だったのは、朝起きないとかボーッとしている時間があるということ。うちでは、朝っぱらから子どもが一番元気です。

で、テレビは見せずにiPad。アンパンマンとかバイキンマンとかてんどんマンの動画を勝手に見ています。

役割分担は、ママが荷造り、パパ送り届け

papalaboさんと同じで、荷造りはママがやってくれます。荷物の中身は以下です。

  • お着替え(ズボン、下着、シャツ)を保育園に常時5セットあるように補充
  • おむつカバー(布おむつなので、そのカバー。毎日だいたい3つくらい補充)
  • エプロン(毎日3つ。朝の牛乳、昼ごはん、おやつ用。子どもが自分でかけられるようにマジックテープを縫いつけてあるやつ)
  • くちふきタオル(毎日3枚。エプロンとセットで使うもの。保育園指定の名札を縫いつけてある)
  • 手拭きタオル(毎日2枚。保育園指定のひもが縫いつけてある)
  • プラスチックのコップ(アンパンマン柄)
  • ビニール袋3枚(後述)
  • 紙おむつ(帰りの時間の直前に保育園が履き替えさせてくれる。マジックで名前を書く)
  • 連絡帳(睡眠時間、前日の晩ご飯、当日の朝御飯と自由欄を書く)
  • プールセット(タオルと専用パンツ)

ママが週に何回もお洗濯ですよホント。。ありがとう。

さらに、月曜日には、

  • お昼寝セット(保育園指定の大きさに縫ったタオルケット&保育園指定のゴムひも付き布団カバー(角丸w))
  • ブーティー(やわらかい上履き)
  • 保育園帽子

が加わります。

保育園への道のり

保育園へは、自転車です。

こんなやつです。

自分のMacと本を入れたリュックと、娘のバッグを持って、手をつないで自転車置き場までママと3人で向かいます。

最近は、おんぶ紐と抱っこひもがブームになっており、5万円の自転車の前かごはまったく活躍しておりません。

ママとタッチして分かれると、歌の時間です。10分弱の道のりを、アンパンマン体操の歌、ゾウさん、バスに乗って、その他季節の歌を歌いながらノリノリです。

晴れの日には、「空見て〜!青いね〜!」とか言ってすごい平和ですが、雨が降ると地獄です。子どもは前かごカバーで大丈夫ですが、僕は濡れていきます。

保育園前の菜の花畑でちょうちょの数をかぞえて、到着です。
@kaoritterさん、歩いて行くとか超大変ですね。。。

保育園での作業

保育園での作業はものすごい時間がかかります。

  • 着替え、くちふきタオル、手拭きタオル、エプロン、紙おむつ、おむつカバー、連絡帳をそれぞれ日中のオペレーションで使うと思われる場所に設置。
  • ビニール袋をちいさなケースにかぶせる。(帰りの時間に、これらの袋の中におむつカバーやエプロン、タオルなどの汚れ物や着替えが入っているという仕組み)
  • 熱をはかる
  • 布おむつをあてる
  • ブーティーに履き替えさせる
  • 先生とちょっとだけ話しをして、タッチしてバイバイ

いや、ほんとマジでこれで15分くらいかかります。
機嫌がいいと手伝ってくれたりしてまだいいですが、気が乗らない日なんかは、検温はじっとしていられない、オムツは変えたくない、ブーティーは投げ捨てる、とすごい大変です。
しかも狭いスペースで、常時親子が3組くらいあっちへウロウロこっちへウロウロともろもろを設置しており、そのすき間を子どもたちがワーワー言っていて、泣いたり引っかいたり絵本を読めとせがんだりと、電車の時間のあろう親たちは戦いです。

ママ友

毎朝、顔を合わせるので、親同士は戦友のようになります。
機嫌の悪い子どもがいれば、「あれ〜?太郎君オムツはかないの、ダメじゃ〜ん。」とか、「花子ちゃんお手伝いえらいね〜!」、「次郎くん、一人でお熱測ってるよ〜。あんたもやんなさい」とかとか、お互いに協力し合いながらやってます。
(最初の頃は、お互いすました顔してやってたんですけどね。)

父母会に出ると、だいたい朝の時間が重なる親どうしが最初に話す感じです。

その後

これが終わって、だいたい8時半くらい。
ここから夕方5時半ごろにママと娘が帰ってくるまでが、本格仕事時間という感じです。
(で、子どもが眠った9時半から夜中まで仕事してると朝起きれないというサイクルorz)

まとめ

大変だな。。。
あと、うちの保育園、お二人と比べてちょっと作業が多いよ〜。

まあでも、こんなのも最初の数年。
しばらくすれば、振り返りもせず学校へ駆けていくようになっちゃうのだと思えば、頑張れます。
そう思わないと頑張れません。

また、休日編とか夕食→お風呂→歯磨き→寝かしつけ編とか、やってみましょ〜!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

著者について

コメント

コメントする

目次
閉じる