あなたがWordCampに来たくなる話。

今週末の日曜日に開催されるWordCamp Tokyo 2011のリレーブログです。

今回は、WordPressの魅力について、「ブログを書く」という切り口でほぼ真正面から書いてみたいと思います。

僕は一所懸命WordPressにハマっているわけですが、周囲の人達からWordPressって何がいいの?と聞かれることも多くありますので、それに対する答えとなればと思います。

大風呂敷を広げておりますが、なにとぞなにとぞやさしくお読みください。
読んでいると、きっとあなたもWordCampに来たくなるはず!

WordPressをひとことで言うと

WordPressは、自分を発信するために現在もっとも使えるパブリッシングツールです。

写本

発信する内容は、

  • 自分の考え
  • ビジネス
  • 作品のポートフォリオ(絵、デザイン、写真、音楽、動画なんでも)
  • その他無限の可能性(; ・`ω・´)

なんでもあり得ます。

発信することが大事な世の中になってきた!

今の世の中ほど、「発信すること」が大事になっている時代はないと思います。

発信することで、どこかの知らない人と共通の話題で繋がることができる、新しい仕事が立ち上がる、お客さんが商品を買ってくれる、仕事がもらえる、転職のきっかけになる(就職でも有利になるかな?)、作品を見つけてもらって発表の場が得られる。

こういったことが実際に起こっています。極端な一部の人たちの話ではないです。

僕はフリーランスでウェブの制作をしていますが、自分の知見を書きためているだけでも、いろんなところから声をかけていただいています。

「西川くん、WordPress詳しいよね?」という周囲の方からの声かけもありますし、全く知らない方からの連絡も頂きます。

僕たちは買うもの、仕事をいっしょにする相手を選ぶ時に、売り手自身がどのような考えを持っていて、何をどう考えて商品を作ったりサービスを提供していたりするのかを、よく調べるようになりました。
以前のように、大量にものを作って安く販売するというモデルはうまくいかなくなってきて、これからもますます個別の情報が大事になります。

そういう時、あなたの考えがわかる、顔が見える、これまでにしてきたことが分かるということが大事になります。

だから、発信することが大事になってくる。

あなたが自分の取り組みをブログに書き綴り続けていれば、それがプレゼンになっているわけです。

実例をいくつか

MOTENA – table journey –

motena.jp

友人のケータリング屋さんのウェブサイトです。

食べ物が美味しそう、料理をつくることが楽しいんだ、モテナすことが好きなのね、ということが伝わります。

WordPressのtanzakuというテーマ(をカスタマイズしたもの)でできています。

自己紹介ページ、(おしながきの意味の)メニューがあってその他はすべてブログ記事というシンプルな構成でいいですよね。

生ビールブログ -とりあえず生!-

draftbeer.jp

ビールについてしか書かれていないブログです。

アメブロからWordPressに移行して約1年、どう変わったのか?(生ビールブログ -とりあえず生!-)という記事を読んでいただくとよいと思います。

記事にはアクセスの増加のことなどがメインに書かれています(WordPressユーザーとしては嬉しい事例です)。工夫された記事がいつも楽しいです。

それにしても1ページに7記事で、198ページ。。。1400件近いビールの記事って。。

iiiflow

lab.3fl.jp

デザインの会社が運営しているブログです。

アイコンなどを作成し(作成用のデータごと)配布していて、クオリティがすごいです。
会社サイトは別にあって、Laboratoryという位置づけです。

みなさんも得意な分野で何か書いてみたくないですか??

既に無料のブログサービスを使っている方は、自分のデザインで自分の取り組みを発信したら、どんなことが起こるかを考えるとワクワクしませんか?

ソーシャルメディアとブログ

twitterやfacebookなどのソーシャルメディアでも、発信はできます。
リアルタイムに届き、共有されて人目にどんどん触れていきます。すごいですよね。

が、投稿した内容は次々に流れていって、時間が経つとなくなってしまいます。

また、Twitterを通じて知った人はどんな人なんだろうと思った時、僕はその人のウェブサイトやブログを見に行きます。

「どんな人なんだろう?」という問いに答えてくれるのはソーシャルメディアではないのです。

仕事を頼む、作った商品を買う、雇うという場合は特にそうですし、twitterでフォローするときも僕はそうです。
その人が自分の情報をどう見せたいのかをデザインして、考えや作品を発信している場が見たいと思います。

この辺りのことは、

「ストック(蓄え)としてのブログ、フロー(流れ)としてのtwitter」

とか言われて理解され始めています。

最近、新しいブログサービスをリリースした「はてな」の近藤社長の記事「なぜ今、ブログなのか」が面白いです。(この記事を読むと、はてなブログが始めたくなるかな?)

生き方の問題だ!

大きく言えば、ブログを書いて発信をしていくことは、社会の中に自分の居場所を作ることだと思います。

FacebookやTwitterは本当にすごくて僕も大好きですが、そこでできているのはコミュニケーションであって、居場所ではないです。

発信することで、自分の存在を認知してもらって、自分を社会に埋め込む。
それが仕事や新しいつながりや販促というリアル世界に繋がっていくのだと思います。

フリーランスや自営業者、経営者だけではないです。僕の友人にも会社員としての顔で、会社員とは別人格でブログを書いて発信し、自分の居場所を作っている人たちがいっぱいいます。

どんどんそういう社会になっていくのでしょう。

なぜWordPressなのか

自分を発信する場所は、自分でデザインしたいからです。

この”デザイン”は、見た目のことだけではなく、上に挙げた例のように、どんな情報をどのように整理したりストックしたりして見せていくのかということです。

ロゴはどこにあるべきで、メニューはどういう構成をしていて、記事の中の写真はどう見えるべきなのか、フォントが与える印象はどうしたいのか、サイドバーに表示させる情報やツールはどんなものであるべきか。

自分のあり方を伝えるために、どういうブログにするのかを、きちんと実現できるツールがWordPressであるから、WordPressを使うのがいいのだと思っています。

それと、自分の居場所を作るという意味では、ドメイン(ブログのURL)を自分で選んで決めるということは大事だと思いますし(domainには「事業領域」という意味もありますね!)。

なぜWordCampなのか

そういうふうに、WordPressを使いたいと思った方は、WordCampへいらっしゃることをおすすめします。

なぜなら、WordPressでブログを始めて続けていくためには気合と少しの勉強が必要だからです。

WordPressでブログを書くことは、簡単じゃないです。

  • レンタルサーバーを借りてインストールしないと出来ません(インストール不要のwordpress.comというのもありますが)。
  • 自分にあったテーマ(デザインテンプレート。世界中に数千個ある)を探すには情報を集めないとダメです。
  • 自分専用のテーマを作るためには、勉強しないといけません。
  • 機能を追加するためのプラグインはどれがいいんでしょう?
  • 一人ほそぼそ始めても誰も読まないかも
  • 続かないかも

昨年開催されたWordCamp横浜。僕は参加することによって、「すごい人も僕と同じレベルの人も、初心者もなんかこれに取り組んでる人がたくさんいる!楽しそうにやってる!オレもやるぞ!」という気持ちになりました。

内容ももちろん勉強になりました。でも、実際に今の僕に大きく影響を与えた、以下の3つを紹介したいです。

  • 楽しそうにやっている人がたくさんいることが知れた(それまで一人でやってたし)
  • WordPressの全体像が分かった(多様な使い方があるのね。。。)
  • WordPressの持つ、勢いみたいなものを肌で感じることができた

こういうところが、オンライン情報や書籍とは違う、WordCampの魅力なのです。

ちょっとハードルがある時に大事なのって、続けられる環境です。

これをやると楽しい、できない時に聞ける場所がある、全体像が分かっている、自分が今やっていることはITの流れ的に間違ってないと思える、そういうことを理解させ、感じさせてくれる場所がWordCampという場だと思います。

それだけじゃないWordPressにも触れられるよ

WordPressはブログを書くためだけではなく、

  • 大規模なサイト
  • ウェブサービス
  • 中小企業のホームページ

の制作にも使えます。そういう話も聞けるでしょう。

他にも、

  • オープンソースって面白い
  • 来てる人達、運営している人たち、しゃべってる人たちがなんか面白い(なんか濃いw)
  • WordPressってファイルの集合でしかないのに、生み出す価値はほんと偉大
  • テクニカルトラックのセッションマジむずい(; ・`ω・´)

という雰囲気を感じることができて、よいです。

WordPressの持つ多様性を知ると、やりたいことの幅も広がります。

僕のこのブログの課題

みんなもWordPressでブログやろうぜ!人生進むかもよ!という風に書いてきましたが、僕もまだまだ実践できていません。

やりたいと思っていることは、

  • テーマを一から自作する(今はtweaker3という公式ディレクトリにあるテーマをカスタマイズしてます)
  • ごちゃごちゃになっているカテゴリをちゃんとする。いやむしろブログを分けて、テーマをハッキリさせたほうがよくないか(´・ω・`)
  • ブログ内をもっと快適にウロウロできるようにする。シリーズ物とかあるし、おすすめ記事もあるしさ。

どんどんやらないと!

お誘い

参加登録はまだまだ間に合います!

現状1200名以上の参加登録がされています。こんな集まるってほんと興奮です。
(お昼ごはんのお弁当販売と懇親会の受付は終わってしまいました。)

WordCamp Tokyo 2011参加登録画面

僕は会場リーダーと当日スタッフさんのリーダーをやっていますので、当日はちょろちょろしていると思います。

いっぱい遊びましょう!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

著者について

コメント

コメントする

目次
閉じる